🧑‍💻

「さらに拓く」ためのestieのエンジニアリング - 2022.01.25 19:00~20:00

 

概要


  • estie(エスティ)は2022年1月12日、約10億円のシリーズA資金調達を発表いたしました。調達した資金を活用して、商業用不動産業界のデジタルトランスフォーメーションをより加速すべく、「estie pro」を拡張するマルチプロダクト戦略を展開。これを支えるべく、組織規模を1年で2倍以上に拡張させる計画を発表いたしました。
  • 10億円のシリーズA資金調達をしたestieが、これまでどんなプロダクトを作っていきたのか。そしてこれからどのようにエンジニアリングの力で、「産業の真価を、さらに拓く。」というPurposeを実現していくのかをCTOとVPoEが語ります。
 

登壇者


岩成 達哉

取締役CTO
新卒でIndeed Japanに入社。ウェブ上の求人募集情報を集めて提供するデータパイプラインの開発に従事。2020年10月にestieへVP of Productsとして参画し、2021年8月にCTOへ就任。プロダクト部門を統括してプロダクト連携の設計や、新規プロダクト開発を行う。

青木 信

VP of Engineering
2016年にアクセンチュア デジタル(当時)に入社。"ビッグデータ"を軸足に、官公庁関連のデータ基盤刷新、小売業界のCRM基盤構築、通信業界のグループ会社全体への機械学習導入プロジェクトなどの案件に従事。2019年11月よりestieへVPoEとして参画。
 

日時


  • 2022年1月25日 19:00 ~ 20:00
  • 参加はこちら↓
Welcome! You are invited to join a webinar: 「さらに拓く」ためのestieのエンジニアリング. After registering, you will receive a confirmation email about joining the webinar.
▼ 概要 estie(エスティ)は2022年1月22日、約10億円のシリーズA資金調達を発表いたしました。調達した資金を活用して、商業用不動産業界のデジタルトランスフォーメーションをより加速すべく、「estie pro」を拡張するマルチプロダクト戦略を展開。これを支えるべく、組織規模を1年で2倍以上に拡張させる計画を発表いたしました。 10億円のシリーズA資金調達をしたestieが、これまでどんなプロダクトを作っていきたのか。そしてこれからどのようにエンジニアリングの力で、「産業の真価を、さらに拓く。」というPurposeを実現していくのかをCTOとVPoEが語ります。 ▼ こんな方にオススメ - estieが作っているプロダクト、解決しようとしている課題に興味がある方 - バーティカルSaaS(業界特化型のソフトウェア)のエンジニアリングがどのようなものか興味がある方 - 調達資金をもとにどんなエンジニアリング領域に投資しようとしているか興味がある方 - 不動産テックって何をやってるの?と思っている方 - スタートアップのエンジニア組織に興味がある方 ▼ トークテーマ - estieのプロダクト開発の現状 - シリーズA後のエンジニア組織の構想 - マルチプロダクト戦略を採用するスタートアップのエンジニアリング基盤の構想 ▼ お問い合わせ 本イベントのお問い合わせは、広報/田渕( info@estie.co.jp )までご連絡ください。
 

こんな方にオススメ


  • estieが作っているプロダクト、解決しようとしている課題に興味がある方
  • バーティカルSaaS(業界特化型のソフトウェア)のエンジニアリングがどのようなものか興味がある方
  • 調達資金をもとにどんなエンジニアリング領域に投資しようとしているか興味がある方
  • 不動産テックって何をやってるの?と思っている方
  • スタートアップのエンジニア組織に興味がある方
 

トークテーマ


  • estieのプロダクト開発の現状
  • シリーズA後のエンジニア組織の構想
  • マルチプロダクト戦略を採用するスタートアップのエンジニアリング基盤の構想
 

お問い合わせ


本イベントのお問い合わせは、広報/田渕( info@estie.co.jp )までご連絡ください。